こんにちわ、円谷です。
先週から、
『鼻毛ワックス脱毛』をメニューに加えました。
切ったり抜いたり、面倒な鼻毛のケアが
ワックスでスッキリきれいになりますよ!
昨年くらいから話題になっていたんですが、
この度、ひとまず試しに、10回分(10人分)仕入れてみました。
温めて溶けたワックスを棒に絡めて、、、
それを、鼻の穴に突っ込むわけです。。
そのまま1分程、、、待つ、、
ワックスが乾いて固まったら引き抜く。
なんとも原始的な方法です。
ビジュアル的に滑稽なので、
どのくらいお客様がやってくれるかなぁと思ってましたが、
結構、皆さん興味津々でやっていただき、
メニューを貼り出して1週間。すでに在庫残り僅か!
追加で注文したところです。
しばらくは、裏メニュー的に、
様子を見ながら材料調達になるかもですが、、
ご興味ある方は、
遠慮せずにスタッフにお尋ねください。
チャレンジャーお待ちしております!
スタッフ募集中!詳しくはコチラ
******************
メンズ・ハイブリッド・シェービング
NESTの人気メニュー「シェービング(お顔そり)」。
当店のシェービング。
カットのおまけのように付いてくる顔そりとは ちょっと違います。
男性のお客様には 今や全国に名前を轟かせる ヒゲのデザインプロ集団ヒゲ倶楽部考案の【ハイブリッドシェービング】で 快適なシェービングを提供しています。
ハイブリッドシェービングとは?
micro(マイクロ)というプロフェッショナル用5枚刃・3枚刃の剃刀と従来の1枚刃の剃刀を併用する事により、 より快適、より安全なシェービングをご提供致します。 目の周りや首筋などの産毛は1枚刃で、かたい髭は3枚刃で剃る事により肌への負担を和らげつつ、 カミソリの刃を皮膚に直接当てる事でのピーリング効果により、新しい肌の再生を促します。
『高濃度ヒアルロン酸』
シェービングの際は、全てのお客様に高濃度ヒアルロン酸を含有した保護剤を使わせて頂いております。 剃刀の肌への当たりもマイルドになりつつ、剃り上がりのしっとりとした潤いもお約束します。
その【ハイブリッドシェービング】に 新たに5枚刃のカミソリが加わりました。
MICRO GIULIETTA
5枚刃のカミソリと、ハンドル部分の適度な重さによって「滑るような」肌当たりです。
この5枚刃と3枚刃、更に1枚刃を使い分けながら 気持ち良いお顔そりを提供しております。
カットと同時に…はもちろんですが、お顔そりだけでも大歓迎ですので是非お気軽にご来店下さい。
スタンダードシェービング
お顔そり・眉のお手入れ・化粧水シートマスク・乳液でお仕上げ
1,500円(税別)
毛穴引き締め・皮脂さっぱりコース
クレンジング・お顔そり・眉のお手入れ・クレイパック・化粧水シートマスク・乳液でお仕上げ
2,500円(税別)
乾燥改善しっとりコース
クレンジング・お顔そり・眉のお手入れ・アルゲパック・化粧水シートマスク・乳液でお仕上げ
2,500円(税抜)
エイジングケアコース
クレンジング・お顔そり・眉のお手入れ・パック(ヨーグルト+炭酸)・化粧水シートマスク・乳液でお仕上げ
3,000円(税抜)
スペシャルコース
クレンジング・お顔そり・眉のお手入れ・フェイシャルマッサージ・パック(炭酸混)・化粧水シートマスク・乳液でお仕上げ
4,000円(税抜)
*カットとのセットの場合1,000円(税別)割引致します。
*全て税抜き価格です。
更に快適になった「シェービング(顔そり)」
自分でやるヒゲ剃りとは違う 至福の時間。
ぜひ体験してみて下さい。
スタッフ募集中!詳しくはコチラ
******************
福島県民のソウルドリンク
おはようございます。
福島出身の円谷です。
福島県民なら飲んだ事がない人はいない?くらいの
ソウルフードならぬ、ソウルドリンクがあります。
それが
「酪王カフェオレ」です!
子供の頃から、どこのお店にも並んでいて、
当たり前にいつも飲んでいた、、、
しかし、東京に来た当初、
スーパーやコンビニ、どこにもこの商品がなくて、
改めて、そうだ福島ご当地ものだった~と再認識したなぁ
いまだに、実家に帰る度に買いますね~
ところが最近では、
都内でも置いてあるお店が増えているようで、
”仙川の「いなげや」にある!”という噂を聞きつけ捕獲に。
いなげや(仙川店)もできて数年経ちますが、、、
住まいが反対方向なので利用する機会がなく、、、
実はお店の中には入った事がなかったのです。。
お客様方から、よい評判を耳にしていましたが、
確かにキレイで広くて、品揃え豊富で楽しい~
田舎(地元)の大型スーパーみたいで、
なんか懐かしい感じ。
そして、肝心の
ありました~!!
この景色、地元のスーパーみたいだ。。
(※地元スーパーでは酪王カフェオレの棚はもっと広く取ってあります)
いや、コレ
ほんとおいしいんですよー
ファンも多いみたいで、
ファンによってつくられた”販売店舗マップ”があったり
オフ会も開催されたとか、、
酪王カフェオレ、
見つけた際には是非、飲んでみてください!
************************************
スタッフ募集中!詳しくはコチラ
************************************
Facebookページに「いいね!」を押して、最新情報をチェック!
http://www.facebook.com/nesthair
ご予約状況・最新ニュースはツイッターでチェック!!
http://twitter.com/nest_hair
↓ヘアケアグッズの通販サイトはコチラ↓
NEST hair and relax WEBSHOP
公式ホームページはこちら
NEST HAIR&RELAX officialsite
Kumiko Tsuburaya Wrote.
理容師 美容師 求人 京王線
仙川 千歳烏山 成城学園前 つつじヶ丘
理容室 美容室 美容院 床屋
メンズ×レディース ヘアカット
駅徒歩1分のヘアサロンです
NEST HAIR&RELAX
ネスト ヘア アンド リラックス
☆12月の定休日
こんにちは、せっきーです。
連休を頂き、ありがとうございました。
本日より営業スタートです!
雨が降り始めてしまいましたが、当日のご予約もお待ちしております!!
昨日の夜は、サッカーを観にスポーツバーへ。
家で観る事が多いのですが(録画したやつ)、久しぶりに!
しかし代表のユニフォームは、どんどん新しくなって、ついていくのが大変だなと感じました。。
試合も日本が勝ち、楽しくお酒も飲みました。
その後も、ちょっと飲みました。笑
連休明けは、食べ過ぎ飲み過ぎで、だいたい顔がパンパンです!笑
さて、今年が終わるまで1ヵ月ちょっとです。
12月、年末は混雑が予想されますので、早めのご予約をオススメいたします!
☆12月の定休日
7・8・14・15・21・31日
12月は第一・第二の月火曜日が連休を頂戴します。
年内最終月曜日(12/28)は営業いたします。
今年は大晦日が定休日になりますので、よろしくお願いします!
************************************
スタッフ募集中!詳しくはコチラ
************************************
Facebookページに「いいね!」を押して、最新情報をチェック!
http://www.facebook.com/nesthair
ご予約状況・最新ニュースはツイッターでチェック!!
http://twitter.com/nest_hair
↓ヘアケアグッズの通販サイトはコチラ↓
NEST hair and relax WEBSHOP
公式ホームページはこちら
NEST HAIR&RELAX officialsite
Yuhei Seki Wrote.
理容師 美容師 求人 京王線
仙川 千歳烏山 成城学園前 つつじヶ丘
理容室 美容室 美容院 床屋
メンズ×レディース ヘアカット
駅徒歩1分のヘアサロンです
NEST HAIR&RELAX
ネスト ヘア アンド リラックス
手荒れの犯人
こんにちは!
最近八王子の朝晩が寒過ぎて電気ストーブを出そうかどうか
本気で迷っているマッキーです。
乾燥する時期になってきました。
夏は全然平気なのに冬に近づくにつれお肌も乾燥してきます。
どこが乾燥しても一番乾燥して欲しくないのはやっぱり”手”です。
お客様に触れますからね。
今年はお店に置いているハンドクリームが合っているのか
そんなにひどくないんです。
まだ乾燥の度合いが低いのかな??とも思ったりするのですが。
去年と比べると全然違います。
去年と何が違うかな??と考えていると
あーっ!!そっか、やっぱりそうか!と思いだした事がありまして。
指先から割れてくる感じなんですけど、特に右手の親指が荒れてたんです。
硬くなるし割れてくるしいつもやすってました。
原因について、一回人に言われて、そうかも・・・と思っていましたが
ここにきて確信しました。
乾燥以外の一番の原因は・・・
除草剤ですね。きっと。
去年までアルバイトでたまにキャディをしてまして笑
手袋を履いて仕事をしているからそこまではと思っていましたが、
キャディさんて右手親指でグリーン上でボールマークを押し込むんですが
その時にどうやら除草剤が付くみたいで。
しかもその除草剤が付いた手袋のままバケツに手を突っ込んで
タオルを絞ったりしますから一気に手にしみ込んでくるという訳です。
いやぁ、自然の中で仕事してると思って油断していましたが
グリーンをキープするための除草剤がこんなに強いものだったとは・・・
というわけで
手をしっかり守るためには作業前のしっかりとしたガードが必要です。
作業後ではなく作業前のハンドクリームが大事だと思いますので
水仕事、その前にハンドクリーム、そして終わった後のハンドクリーム
両方しっかり塗ってあげてこの乾燥した季節を乗り切りましょう~
スタッフ募集中!詳しくはコチラ
******************