NESTの今後の営業について <理美容 理髪店は休業要請の対象業務から除外> 

三浦です。

緊急事態宣言に伴う休業要請、理髪店の営業の可否についてニュースになってますが、4/10午後に小池都知事の記者会見により、正式に理美容業は休業対象からの除外という通達が出ました。

4月6日夕方に、東京都の対応として医療機関への通院や食料の買い出し、職場への出勤など「生活に必要な場合」を除き、原則として外出しないことの要請があり、その中で休業要請の職業一覧の中に「理髪店」というワードが入って以降、理美容業を営むものとして営業の継続についてすごく悩みました。

その後 政府と都の見解に相違があったことなどから営業継続の是非について大いに揺れ、ようやく先ほど 政府と都の見解が一致し事業の継続を認めるとの発表があったところです。

 

ただ これについて、

営業を認めてもらったから胸を張って営業します!という、単純で簡単な問題ではないと考えています。

 

 

・コロナウイルスの感染拡大を、個人レベルでも少しでも抑えるために休業すべきか?

・スタッフやお客様や自分自身の安全の為に、休業すべきか?

・営業を続けていかなければ会社の存続に影響が出かねないので、継続すべきか?

・理美容は社会維持に必要なサービスという本分のもと、継続すべきか?

・同じくまだ働いている皆様の、髪を切りたい、リフレッシュしたいという要望に応えるため、継続すべきか?

 

これらのバランスを思う限り取った 現時点での結論として、

 

時間短縮、一部メニューの提供停止を含めた【営業継続】という形をとらせていただいております。

 

ただ今後 状況に応じて感染拡大防止のために営業を停止し休業期間に入る可能性もございます。

結果的に多くのお客様を振り回すことになります事をお許しください。

引き続き 常に最善と思える決断をし続けていきます。

宜しくお願いいたします。

【重要】今後の店舗営業についてのお知らせ【理美容業の事業継続について】

三浦です。

緊急事態宣言が発令されました。

引き続き報道を注視しつつですが、弊店といたしましても、感染拡大の続く状況や社会情勢も踏まえ、フルサービスでの営業ではなく営業時間の短縮及び一部メニューの提供停止をしつつ、社会活動の一環としてサービスを止める事なく、営業を継続して参ります。

理髪店の営業の可否で混乱がありますが、4/8現在 国の指針としては営業が可能という報道のもと、縮小にはなりますが営業を続けます。

 

引き続き、従業員の健康維持及び手洗いの励行、店内の十分な換気(扉を開放しております)飛沫感染対策としてのスタッフのマスク着用、器具の消毒(アルコール・次亜塩素酸・逆性石けん)
お客様が直接触れるカットチェア等におきましては、各お客様毎に 主に触れるであろう場所を中心にアルコールスプレー又は希釈した次亜塩素酸ナトリウム水溶液スプレーによる清拭を随時しております。

加えまして

 

・営業時間の短縮(18:00クローズ)

・常駐スタッフの人数制限

・店内の客数制限

・シェービングメニューの提供停止

・ご来店時の手洗いによる手指消毒のお願い

・店内の雑誌、飴や飲み物の撤去

 

ご来店頂けるお客様が少しでも安心していただけるように徹底して参ります。

 

 

営業を続けることに対し、様々な意見があることは承知しています。

お客様の安全、スタッフの安全。

最大限に気持ちと行動を張り巡らせていきます!

 

 

【重要】緊急事態宣言発令後の営業について

三浦です。

報道の通り、政府が緊急事態宣言を発令するという事で、報道の通り4月7日に発令されれば おそらく今以上に強く店舗営業・外出の自粛を余儀なくされます。

弊店といたしましても、緊急事態宣言が発令された日をもって、営業を大幅に縮小・自粛する事といたします。

対策に万全の気を使いながら お客様の髪を切って少しでも気分転換のお役に立てればという思いもありますが、日々刻々と変わっていくこの世界的な危機、留まることのない感染者の増加、未知のウイルスの事を考えた際に少しでも感染の拡大を抑える為、そして先の報道の通り 理髪店も休業要請の対象として挙がった以上、営業の強行をすべきではないという判断です。

*4/7時点で休業要請の対象から除外されました

【重要事項】

緊急事態宣言の発令された場合 本店 支店ともに、

4/8(水)〜しばらくの間、店舗の営業を縮小いたします。

営業時間の短縮や一部メニューの提供停止など、ご不便をおかけいたしますことをご了承くださいますようお願い申し上げます。

今後の政府や東京都の発表や社会情勢次第で、縮小・休業の日程に変更がある場合もございます。

 

当ブログや各種SNS、予約メール等でこまめに状況案内を出してまいりますので随時ご確認ください。

すごく悔しく、ご利用いただいているお客様、ご利用を考えていたお客様に申し訳なく思う決断ですが、この、今まで体験したことのない人類の命の危機、世界危機に立ち向かうための行動の一環としてご理解ください。

何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

株式会社スモールワンダー 代表取締役

NEST hair&relax 代表

三浦 恒一郎

ご来店時の手洗いにご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の対策の一環といたしまして、御来店頂いたすべてのお客様に、ご来店時に手洗いをお願いすることにいたしました。

ハンドソープ、ハンドペーパーはこちらでご用意いたします。

ご面倒おかけいたしますが ご協力の程よろしくお願い致します。

 

世界危機と呼べる混乱の中ですが、

引き続き、対策に気を付けながら営業をしております。

宜しくお願いいたします。

 

事業者向けの支援・助成金など

三浦です。手を洗いすぎてカッサカサですが なんとか元気にやってます!!

 

いやはやしかし…前向きに行きたい思いとは裏腹に、先の見えない不安にプレッシャーで押しつぶされそうな気分になってしまいますよね…

 

弊社は今のところ経営的に大きく影響を受けているわけではないのですが、今後の東京ロックダウンや それに伴う営業自粛要請の可能性も踏まえ、事業生き残り戦略の為の情報を集めています。

業種に関わらず、すべての店舗経営者、会社経営者、フリーランスの方、個人事業主の方はご参考までに。

 

日本政策金融公庫のホームページ

前年比で5%のマイナスが条件で、無担保・3年間実質無利子(その後も超低金利)の融資が受けられます。

新型コロナウイルス感染症特別貸付

 

 

厚生労働省・雇用調整助成金について

同じく前年比5%のマイナスが条件で、従業員の給与保障が日額最大8330円で助成を受けられます。

 

 

どちらもホームページに詳しい内容が書いてありますので、気になる方はチェックしてみてください。

 

 

店舗ブログとしてはいささか不適切な気もしますが…

様々な立場や生活スタイルがあるかとおもいますが、皆でなんとか生き残りましょう。がんばろ~