【年末年始の営業のお知らせ】

スタッフ募集中!詳しくはコチラ******************
【年末年始の営業のお知らせ】
今年も師走突入、、
お客様へ「よいお年を~」と
声をおかけすることもでてきました。
仙川商店街では、
「歳末大売出しゴーゴーゴーセール」始まってます。
当店でも、福引補助券を配布中です!!
福引の開催は、12月23日(金・祝)~25日(日)
(西友仙川店斜め前・鈴仙横特設会場)
今回も、福引の商品は
“現金つかみどり”
特賞にディズニーランドのチケットです。
そして、ここ数年恒例になっている
「2016絆・ぬくもり がんばろう調布セール」
こちらは、会計時にスクラッチカードを引いていただけます!
その場でけずって
あたり!は “100円お買物券” です。
仙川も含む調布市内の参加店約1000店で使えます!
あたりではない”チャンス券”も含まれていますが、
チャンス券を10枚集めると、(先に記述した)仙川の福引が引けます!!
※どちらも、配布はなくなり次第終了とさせていただきます。
今年最後に、運だめし!!
スタッフ募集中!詳しくはコチラ
******************
こんにちは、せっきーです。
【年末年始の営業のお知らせ】
12月最終月曜日(12/26)は営業いたします。
12月31日から1月4日まで休業いたします。
******************************************
三浦です。
めっきりと寒くなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はというと 早くも今シーズン ヒートテックを装備し始めました。
もう春まで脱げません…
さて先日のお休みに 気になっていた映画
「この世界の片隅に」
観に行ってきました。
【のん】さんこと能年玲奈さんが主人公の声をやる事でも少し話題でしたが、
それはそれで これ以上ないようなはまり役で素晴らしかったのですが、
なによりとにかく、物語の出来が凄い!!!
とても淡々と進んでいるようで、日常生活の中に戦争の影が忍び寄ってくる感じの怖さ。
きっと 本当にリアルな戦争の怖さというのは 日常生活に自然に溶け込んでしまい そんな状況が普通になってしまう事なのだな。。と 観ていて思いました
日本のアニメーション戦争映画の名作といえば「火垂るの墓」ですが、
火垂るの墓は 只々悲しく終わっていく物語なのに対し、
「この世界の片隅に」は、主人公はじめ登場人物がみんなどこか優しく、ユーモアもあるので
観ていてつらくなる感じが無かったです。
それでも映画後半は なんというか魂が揺さぶられる感じで、
恥ずかしながら映画館で号泣するという…
今まであまり 映画でそんな状態になった事はなかったのですが。。
アンジャッシュ渡部のように上手くプレゼンできませんが、
ちょっと気になっているという方は 本当におススメします
文句なしに傑作だと思います!