この報道によると、
理美容業は事業継続が可能なようです!
とはいえ、先のブログでも触れた通り、現在の感染拡大の続く状況や社会情勢も踏まえ、フルサービスでの営業ではなく営業時間の短縮及び一部メニューの提供停止、営業縮小は致し方ないところです。
引き続き報道を注視しつつですが、、社会活動の一環としてサービスを止める事なく、営業を継続する事ができそうです。
取り急ぎで失礼いたします、また追って詳細を確認、お知らせしていきます!
三浦です。
報道の通り、政府が緊急事態宣言を発令するという事で、報道の通り4月7日に発令されれば おそらく今以上に強く店舗営業・外出の自粛を余儀なくされます。
弊店といたしましても、緊急事態宣言が発令された日をもって、営業を大幅に縮小・自粛する事といたします。
対策に万全の気を使いながら お客様の髪を切って少しでも気分転換のお役に立てればという思いもありますが、日々刻々と変わっていくこの世界的な危機、留まることのない感染者の増加、未知のウイルスの事を考えた際に少しでも感染の拡大を抑える為、そして先の報道の通り 理髪店も休業要請の対象として挙がった以上、営業の強行をすべきではないという判断です。
*4/7時点で休業要請の対象から除外されました
【重要事項】
緊急事態宣言の発令された場合 本店 支店ともに、
4/8(水)〜しばらくの間、店舗の営業を縮小いたします。
営業時間の短縮や一部メニューの提供停止など、ご不便をおかけいたしますことをご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後の政府や東京都の発表や社会情勢次第で、縮小・休業の日程に変更がある場合もございます。
当ブログや各種SNS、予約メール等でこまめに状況案内を出してまいりますので随時ご確認ください。
すごく悔しく、ご利用いただいているお客様、ご利用を考えていたお客様に申し訳なく思う決断ですが、この、今まで体験したことのない人類の命の危機、世界危機に立ち向かうための行動の一環としてご理解ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。
株式会社スモールワンダー 代表取締役
NEST hair&relax 代表
三浦 恒一郎
三浦です。手を洗いすぎてカッサカサですが なんとか元気にやってます!!
いやはやしかし…前向きに行きたい思いとは裏腹に、先の見えない不安にプレッシャーで押しつぶされそうな気分になってしまいますよね…
弊社は今のところ経営的に大きく影響を受けているわけではないのですが、今後の東京ロックダウンや それに伴う営業自粛要請の可能性も踏まえ、事業生き残り戦略の為の情報を集めています。
業種に関わらず、すべての店舗経営者、会社経営者、フリーランスの方、個人事業主の方はご参考までに。
前年比で5%のマイナスが条件で、無担保・3年間実質無利子(その後も超低金利)の融資が受けられます。
同じく前年比5%のマイナスが条件で、従業員の給与保障が日額最大8330円で助成を受けられます。
どちらもホームページに詳しい内容が書いてありますので、気になる方はチェックしてみてください。
店舗ブログとしてはいささか不適切な気もしますが…
様々な立場や生活スタイルがあるかとおもいますが、皆でなんとか生き残りましょう。がんばろ~
三浦です。
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、日本国内、特に東京でも感染者の増加が心配されています。
首都のロックダウンなども少し現実味を持ってきてしまい、誰もが心に不安を抱えながらの生活を余儀なくされています。
そんな中、日々お客様にご来店いただきカットをしていく中で、社会におけるヘアサロンの存在意義というものを考えています。
不要不急の外出を避けるとは言いますが、伸び続ける髪をそのままほっておく訳にはいかないですよね。。
万が一、首都封鎖になり営業停止という命令が出ない限り、我々からお店を閉めるという判断は極力したくないと、現時点では考えています。
ヘアサロンは、髪を切るのは勿論ですが、気分をリフレッシュできる場所、少しの時間ゆっくりして心を落ち着ける場所、でもあると思っています。
少なくとも、当店をお選びになりお越し頂いているお客様方にとっては、生活上必要な場所なのではと考えております。
そのためにお店として出来る対策、
スタッフの手洗いうがい、マスクの着用や、不特定多数の方の手に触れる部分の消毒、店内の換気、器具の消毒、など…
出来る限りの対策に気をつけながら営業を続けて行きます。
むやみな楽観視をするというものではなく、身の回りを取り巻く、刻一刻と変化する社会情勢も常に気にしつつ、皆様に元気と爽快感とリフレッシュの気持ちもお届けしたいと思っています。
いま 自分に出来ることは何か?
正解も人それぞれですが…
ワイドショーやSNSから流れてくる真偽不明の情報に心を惑わされぬよう。
前向きな気持ちを忘れずに、日々を大切に生きましょう。