三浦です。色々と追われまくっている日々ですが充実しております…!
さて今年の調布市花火大会は 秋開催!!
10/28(土)17:30~だそうです。
調布駅の再開発・駅ビルオープンに合わせての秋開催なんでしょうが、
涼しい時に見る打ち上げ花火もよさそうですね!
夏より日が短い関係で?スタートが17:30とちょい早めなのでお気を付けください。
行きたいな…行っちゃおうかな…ムムムム……・・・
さてどうしましょ!?^^
三浦です!写真の方は三浦ではありません!施工会社の社長さんです!
お店の外側 屋根?軒?ファサード部分の木材が いよいよ痛みが激しくなってきてしまいました。
開業した時に予算不足から安価な木材を使ったからですね。。
経年変化とともに味が出るからこれでもいいっす!と8年前の三浦が言ったのですね。
確かに 経年とともに良い感じにヤレてきたとは思っていたのですが、
ここ最近 もはや味が出たというのを超越して 台風や強風で壊れてしまうのではないか?と心配になるレベルで痛みが増しております。。
という訳で店舗内外装の施工会社さんにわざわざ来ていただき 現状調査と応急処置をして頂き、このまま
「ファサードキレイにする計画」をスタートしようと思います!
実際の施工は年明け位になるスケジュールです。
まだはっきりとした日程は出せませんが 工事期間が2~3日との事なので お客様及び近隣の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、
具体的な日程は各SNSや店頭にてお知らせいたしますので よろしくお願いいたします。
さて10月!もう6日!今月も張り切ってまいりましょう~^^!
三浦です。今回はちょっと真面目に
ご予約について。
ここ最近 週末だけでなく平日も多くのお客様にお運びいただいておりまして 大変ありがとうございます。
週末などは当日のご連絡だと殆ど空き時間が無いことが多く、ご予約をお取りすることが大変難しくなっております。
週末にお電話を頂いて、その週の土日にご予約を取れなかったお客様が、翌週の週末にご予約を取られる方が増えており、
結果として一週間先の週末も少しづつ埋まるのが早くなってきている状況です。
また平日の場合 夕方以降が人気の時間となっております。
平日に関しては 当日にオンラインやお電話などでご予約をいただくことが多いです。
ぶらっとお越しになっていただくと 先約のお客様を優先する都合上 受付できない場合もございますので、
当日でもご予約の上ご来店いただくことをお勧めしております。
また ご予約時間から15分以上遅延がございますと メニューの短縮やお時間のご変更をお願いする場合がございます。
お約束の時間に間に合わない場合 ご面倒ですがお電話をいただけるとその後の予約状況などを踏まえたご案内ができますので、何卒よろしくお願いいたします。
今年から取り入れた 個人休みの仕組みについて改めてご説明いたします。
現在NESTの店舗定休日は 毎週月曜日のみとなっております。
月曜日以外の平日に合計3日、各スタッフが交代で個人休みを取っております。
土・日、祝日はスタッフ全員出勤しております。
どのスタッフが毎週何曜日を休む、というように決まってはいない為 スタイリストの指名がある場合に該当するスタイリストがお休みを頂いている場合がございます。
オンラインの場合 該当するスタッフが終日予約が取れない場合は 個人休みを頂いている可能性があります。(まれに出勤してますが予約で満席の場合もあります)
お電話でご予約を頂く場合は 原則 担当者のご希望をお伺いしておりますので、該当スタッフが休みの場合は口頭でお伝えすることができるのですが、
オンラインの際はご不便をおかけすることがあります。
また、稀に 平日夜に社外研修などで少し早めにクローズする場合がございます。
場合によって 本来の営業時間内に関わらず お電話が繋がらなくなってしまう事がございます。
こちらについても大変ご不便をおかけいたしますが 悪しからずご了承いただけると幸いです。
極力 お客様にご不便をおかけしないよう努めてまいりますので 今後とも宜しくお願い致します。
それと
近日中に少し大きなお知らせが出来るよう 只今水面下で着々と準備を進めております。
楽しいことは 自分たちで作り出す!
発表の段取りが整い次第 こちらのブログやSNSでもお知らせいたしますので 今しばらくお待ち下さい。
三浦です。
夏の思い出 スイカと三浦家次女…
こんな スイカが似合う日なんて数えるほどしかなかったような、
今年の夏は なんだかスッキリしないお天気のまま終わってしまいそうな気配ですね…
もう一声!と思いつつも 湿度が下がった爽やかな日も多く これはこれで気持ちいいな~と言ってみたり、
勝手なものです^^
さて9月に入りました。と思ったらもう6日。
スタッフ円谷と関の2名は 偶然にも一年違いの9月しかも同じ日から勤め始めておりまして、
この9月で
円谷 勤続7年!!
関 勤続6年!!
となりました!!!
7月入社の長崎も あっという間の勤続1年。
長いような 短いような、、、
色々あったような そうでもないような、、、
ともあれ 常連のお客様や 地域の皆様とのお付き合いも それだけ長くさせていただいているという事です。
お店とともに スタッフの成長も見守っていただけている事を本当に有難く感じております。
今後とも スタッフ共々 よろしくお願いいたします。
スタッフがいてくれることでお店に広がりが出来るのは言うまでもなく、、
新たな取り組みに向けて 行動に移すタイミングを見計らう日々です。
繁忙期からの ピークを超えてきましたが これまた有難い事に賑やかな日々が続いております。
ご来店の際は事前にご予約いただくことでスムーズなご案内が可能です。
当日予約でも結構ですので お気軽にご連絡をお待ちしております!!
では9月も張り切ってまいりましょう~☆
みうらです。日焼け対策をミスって腕だけ真っ黒です!
今年も夏季休暇を頂戴し ありがとうございました。
三浦は今回クルマでの旅!
名付けると「妻のご両親の実家がある福井県へ、おばあちゃんのお墓参りを兼ねせっかくだから色々と回ってこよう」ツアーです
中央道で長野・松本より岐阜県の飛騨高山~白川郷~金沢を通過し福井県でお墓参り~越前三国から名古屋経由で東京に戻るというルートを3泊4日で行って参りました。
総走行距離1000km超 北陸自動車道 および東名高速 新ルートの全区間を走ってきました^^
長野県でそばを食べ 飛騨高山ではさんまち通りをお散歩しつつ飛騨牛の握り寿司やコロッケやお重やみたらし団子を
白川郷では合掌作り集落を見学し
飛騨高山も 白川郷も 外国人観光客、アジア系ではなく欧米系の方が多いのが印象的でした。
特に高山ではホテルをはじめ街中でもフリーwifiがわずかな手間でつながり、飲食店のメニューも数か国語で掲載されていたりと
インバウンド対策ばっちりな感じでした。
その後 義妹ファミリーと合流し 妻の祖母のお墓参り からのBBQ からの花火
お米や野菜をお土産に頂戴し
福井県では越前三国の日本海沿いのホテルに滞在しました。
東京はどんよりした天気が続いていましたが 日本海側は良い天気にも恵まれ、
綺麗な夕日も拝むことが出来ました。
子供たちはプールにも入れて満足そうでした。
東尋坊にいた仕込みのようなTシャツを着たおじさん
帰りは北陸道 金津ICから南下、名古屋を経由し 新東名から東京までの長旅
新東名は区間が伸びて 道幅も広く快適にドライブできました。
最後に少しだけ渋滞に巻き込まれた以外は スムーズな移動で旅行を終えることが出来ました。
そして翌日からは仕事!
一気に現実に戻る 怒涛のご予約をいただきまして ありがとうございました。
自分で組んでおいて言うのもなんですが なかなかのハードスケジュールな夏休み。。
しかし 普段のお休みでは行けない場所 食 経験、、
家族で車の中 色々と話をしながらの道中も 長女が中学生となった三浦家では段々と貴重な時間になってきました。
帰ってきた日はさすがにくたびれましたが とても充実し 密度の濃い夏休みになりました。
さてさて リフレッシュして新たな気持ちで2017年の残りも張り切ってまいりたいと思います。
以上 2017年度 三浦の夏休みでした~