こんにちは、毎日寒いですが今日は良い天気でしたね。
11月も残り僅かになりました。
お帰りの際に、年末のご予約を取っていかれる方が増えてきました。
ご予定がお決まりの方は、年末は早めのご予約をおススメ致します。
お会計の際にでも気軽にお申し付けください!
大晦日はお休みになります。
12月30日まで、年内営業してます!
まだまだ、年内お席ご用意できますので、皆様のご来店お待ちしております!
北国のほうは、もう雪が積もっているようです。
みなさま暖かくしてお過ごしください。
こんにちは、長崎です。
先週末から寒さも本格的になってきましたね。そんな中昨日サーフィンに行ってしまい開始10分で寒さと波にノックアウトされてしまいました。油断禁物です。
本日はおススメのスタイリング剤のご紹介をさせていただきます。
クールグリースペリシアEXハードになります。
・圧倒的なセット力とツヤ感で髪が崩れやすい人でもしっかりキープできます。
・水溶性のグリースなのでしっかり固まるのにとても洗い流しやすいです。
・香りも強くなくオリエンタルブーケの香りがほんのりします。
バチっとセットしたい時にもってこいの素晴らしい商品となっております。当店でのスタイリング時でも使用することもできますので気になる方がいらっしゃいましたら、気軽にお尋ねください。
今年も残すところ、ひと月半!!
にわかには信じ難い、、、。
でも現実。。
特に何がということはないのですが、
なんだか”年の瀬”って焦ったり忙しい気分になります。
お店もさらに年末に向け、忙しくなっていく事でしょう。
お客様の中には、次回の来店がおそらく来年!
という方もちらほら出てきて
「よいお年をー」を発することも。
ちょっと早いかなと思いつつも、
例年10月中旬くらいから”よいお年を”発動しているので
今年はちょっと遅いくらい?
年末年始のお休み予定、忘年会など、
皆さんもスケジュールが何かと立て込んでくる時期でしょう。
髪のお手入れ予定もお忘れなく!
早めのご予約をおすすめいたします。。。。
さすがに冬の寒さになってきました。
どうか風邪など召されませんようご自愛ください。
【スタッフ募集のお知らせ】
NEST hair&relaxでは、千歳烏山店オープンに伴いスタッフの募集をしています。
性別不問、年齢は30歳位まで、心身共に健康な方。理容師免許保持者優遇いたします。
2018年2月までは仙川店にてパートタイム勤務、新店舗オープン以降は原則フルタイム勤務となりますが、勤務時間については相談可能です。
求人概要についてはこちらのリクルートページも併せてご覧ください。
まずはお電話・またはinfoアットnesthair.comまでご連絡下さい。
インスタグラムやFacebook、Twitterなど店舗SNSのメッセージでも結構です。
ご連絡お待ちしております。
理美容の仕事というのは、
自分の仕事で誰かに喜んでもらえる、という事をダイレクトに感じることが出来るとても素敵な仕事です。
軽い気持ちで始めようと、覚悟を持って始めようと、
続けていく中で楽しさややりがい、嬉しさを見出せるか?が重要です!
私は弊社で勤めてくれるスタッフに、それをうまく伝えられたらな~、と常々思っております。
人と触れ合う仕事の楽しさ、職人的技術の奥深さを知りたい方、お待ちしております。
一緒に楽しく働きましょう!
代表/求人担当 三浦恒一郎
どうも三浦です。
この界隈で僕を社長と呼んでくれるのは隣のタイ料理店チョッディーのママさんだけです。
そんなチョッディーも先日7周年を迎えたそうで、おめでとうございます。
昼も夜もとても賑わっていて素晴らしいです。
とてもおいしいので行かれたことのない方は是非!
私の注文はいつも、カオマンガイ・ガパオ・センレイガイトム(タイラーメン)の3本柱でローテーションです。
2017年も気が付けば年末の気配が…一年が早すぎないですか!?
しかしながら現実、11月も半ばとなり、年末のご予約をいただくこともちらほらと出てまいりました。
という訳で少し早めの、年末年始のご案内です。
12月も定休日は毎週月曜日となります。
4・11・18・25
上記定休日以外に 各スタイリストは上旬から中旬にかけ、平日に交代で休暇をいただきますので
出勤状況についてはオンラインまたはお電話にてご確認ください。
加えて、大晦日12/31~2018年1/4までの5日間、正月休みを頂戴いたします。
12月は例年、ひと月を通してご予約が混み合う事が多くなっておりますのでご予定がお立ちの方は早めのご検討・ご予約をお願いいたします。
ネット予約は24時間365日受付しておりますので是非ご活用くださいませ。
ちなみにスタッフ募集中です!!
軽い気持ちで始めようと、覚悟を持って始めようと、
「理美容の仕事」に楽しさを見出せるか?が重要です!
人と触れ合う仕事の楽しさ、職人的技術の奥深さを知りたい方、お待ちしております。
スタッフ募集についてはこちら
こちらもよろしくお願いいたします~。